ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

交通安全教室

 1月13日(土)土曜授業で住吉警察署の交通課の警察官、住吉区役所の職員、佐川急便の運転手の皆さまにお越しいただき、1年生で交通安全教室を実施しました。体育館ではパワーポイントを使って、運動場では実際に乗用車やトラック、自転車を使って、車が急ブレーキをかけても直ぐには止まれないことや、トラックの内輪差による巻き込み事故、自転車の危険な乗り方(スマホをしながら、傘をさして、二人乗り)等についてついて実演していただきました。また生徒が、トラックや乗用車の運転席に実際に座って車の死角を確認する体験等をさせていただきました。ご指導いただいた住吉警察署をはじめ関係の皆さにお礼申しあげます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は土曜授業

 1月12日(金)明日は土曜授業で、2・3年生は通常授業、1年生は交通安全教室を実施します。天気予報では、明日の朝はかなり冷え込んで寒くなるようです。1年生の皆さんは、手袋やマフラー、カイロ、セーターを着込む等の防寒対策をして登校してください。
 女子バスケットボール部は新北島中学校で新人戦、陸上競技部は長居公園で駅伝大会に出場します。寒さに負けずがんばってください。

試合目前(サッカー部)

 1月11日(木)チャレンジテストが無事終わりほっと一息です。昨日の雨でぬかるんだグランドでは、サッカー部がブロック大会に向けて寒さに負けず練習に取り組んでいます。試合予定は以前にお伝えしています通りの下記の予定です。

1月14日(日)三稜中学校が会場で、住吉中学校と対戦します。
 13:30キックオフです。
1月20日(土)新北島中学校会場で、新北島中学校と対戦します。
 15:30キックオフです。
1月21日(日)新北島中学校会場で、加賀屋中学校と対戦します。
 11:00キックオフです。
1月27日(土)新北島中学校会場で、東我孫子中学校と対戦します。
 11:00キックオフです。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

明日はチャレンジテストです

 1月10日(水)3学期が始まってインフルエンザで欠席する生徒が出てきています。明日は3年生が実力テストの二日目、1・2年生はチャレンジテストです。チャレンジテストは後日受験もできますので、インフルエンザで休んでいる人は心配せずにゆっくり休んでください。
 
 昨日、今日で配布しました「1月学校だより」「学校だより号外2」「スマホアンケート結果」「1年学年だより第8号」「2年学年だより第9号」「保健だより」「1月食育だより1月号」を掲載しています。

惜しくも予選敗退

 12月29日(金)マリンテニスパーク北村で開催された大阪市中学生連盟杯に、女子ソフトテニス部が出場しました。Aチームは予選リーグ2位、Bチームは予選リーグ3位でともに予選敗退となりました。応援に来ていただいた保護者の皆さまには、年末のお忙しい中ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/18 一般入学者選抜予備日
3/19 支援学校高等部入学検査
3/20 45分×4限 一般入学者選抜合格発表(10:00) 2年生 音楽コンクール(3・4限)
3/21 春分の日
3/22 45分×4限 学年集会 特別時間割 公立2次入学者選抜出願・面接 支援学校高等部合格発表
3/23 修了式・離任式

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

給食献立表

食育通信

学校元気アップ