5年 栄養指導

画像1 画像1
6/13(火)栄養指導がありました。
朝食の必要性と食事のバランスについての学習をしました。
子どもたちは学習内容に興味を持って取り組んでいる様子がみられました。

ICT活用 3年生算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)

3年生の算数科で、タブレット端末を活用している様子です。

わり算の問題の考え方をタブレットに書き込んでいきました。

リンゴのイラストを自由に動かしたり、ペン機能を使ったりして、一人一人が色々な形で考え方を表現しました。

学習の最後には、何人かの画面を前に投影し、全員で学習を振り返りました。

1年生 公園で遊ぼう

画像1 画像1
 6月14日(木)
 1年生が今福東公園に行きました。公園の中にはどんなものがあるのか、係や号車の友だちと協力して、10個見つける活動を行いました。
 見つけた所から、友だちと仲良く遊具で遊びました。2時間の学習で、遊具の使い方や信号を守る大切さなど、子どもたちはたくさんのことを学びました。

3年 栄養指導

画像1 画像1
6月16日(金)

3年生の栄養指導がありました。
「おやつについて考えよう」というテーマで、カロリーの高いおやつについて学習しました。
ごはん一杯分が約200キロカロリーであるのに対して、ポテトチップスは一袋で約500キロカロリーもあることを知り、子どもたちも驚いていました。

おやつは子どもたちの楽しみの一つではありますが、食べすぎには気を付けてほしいと思います。


土曜授業・学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日
土曜授業の学習参観がありました。図画工作科や家庭科などいろいろな授業を参観していただきました。一生懸命頑張る姿を見ていただくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
校長より
3/23 修了式