本日の給食
3月14日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、豚肉の梅風味やき、みそ汁、菜の花のおひたし、ごはん、牛乳でした。 菜の花は、もともと油をとるために栽培されていました。野菜として食べられるようになったのは、明治になってからです。 菜の花は、秋に種を蒔き、春に花が開く前につぼみを摘み取ります。 おめでとうの手紙を書こう(3年生)
3月14日(水)
3年生の国語の学習です。卒業する6年生、そして4月に入学してくる1年生に、おめでとうの手紙を書きました。 はこを作ろう(2年生)
3月14日(水)
2年生の算数『はこの形』の学習です。粘土とストローを使って、はこの形を作りました。こうすることで、頂点の数とストローの長さや数を確かめることができました。 ティーボール&キックベース
3月14日(水)
3年生の体育の学習です。運動場でティーボールとキックベースを行いました。 水のゆくえ(4年生)
3月14日(水)
4年生の理科の学習です。水たまりの水がなくなったり、水槽の水が減ったりする現象をもとに、水は沸騰しなくても水蒸気になるかどうかを調べる方法を考えました。 カップに水を入れて、一方にはラップで口を覆い、一方は口をあけたままにしてあります。 また、日向の運動場に水を撒き、水槽やカップをかぶせ、しばらくしてから見に行くと、内側が曇っていることがわかりました。 |
|