「家族でほっとタイム」5年
3月5日(月)5年生が調理実習でおだんごをつくりました。白玉粉を丸めて、茹で上げました。今回は、きなことあんことみたらしの3種類の味のだんごをつくりました。みんなでおいしくいただきながら「ほっと」な時間をすごしました。ぜひ家でもつくって、家族でたべながら「ほっとタイム」を過ごしてほしいですね。
朝会講話 「スティービー・ワンダー]
3月5日(月)3月に入り、児童朝会を運動場でする予定でしたが、今日は雨で放送朝会になりました。
今日の人物は、アメリカのスーパースター(歌手)「スティービー・ワンダー」でした。 彼の子どもの頃のエピソードを紹介し、視覚のハンデを優れた聴力で補い、素晴らしい音楽の世界へと羽ばたいたことを話しました。 子ども達も自分や人のよさを見つけ、それを生かせる場を作ってほしいと言いました。 その後、スティービー・ワンダーの名曲「Sir Duke」の一部を聞かせました。 最後に、ECO壁新聞コンクールに取り組んだ1・2・3年生への学校奨励賞の表彰を紹介しました。 お茶会
3月4日(日)海東地域の社会福祉協議会・女性会・はぐくみネット主催の「お茶会」が家庭科室で行われました。12時から1時までは児童の部で、多くの子ども達が誘い合って来校し、地域の方からお茶の作法を教えてもらったり、お茶やお菓子をいただいたりして楽しみました。
児童集会「寄せ書きづくり」
児童集会で6年生に3月8日の「卒業を祝う会」でプレゼントする寄せ書きづくりをしました。スマイル班で一緒に活動した6年生のリーダーや副リーダーに感謝の気持ちを表すために、1〜5年生がそれぞれの思いを書いた紙を1枚の台紙に貼っていました。
「くふうしよう おいしい食事」6年2組
3月1日(木)6年2組の子ども達が、家庭科「くふうしよう おいしい食事」の学習で、調理実習をしていました。手際よく野菜や肉類をカットして、ベーコン巻きや卵焼き、ブロッコリー、ウインナーなど加熱調理して、思い思いにお弁当箱に詰めました。見た目もきれいで、とても美味しそうです。
「では、いただきまーす!」 |
|