ようこそ、田中小学校のホームページへ   

20日の給食

  ○今日の給食

 ポークカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳

  ○給食に登場する カレーライス

 ☆今日の給食はぶた肉を使ったポークカレーライスです。

 ☆とんかつをのせて・・・カツカレーライス
 
 ☆えびフライをのせて・・・えびフライカレーライス
 
 ☆魚介(ぎょかい)を使って・・・シーフードカレーライス
 
 ☆使う肉の種類によって・・・ビーフカレーライス
               ポークカレーライス
               チキンカレーライス
 
 ☆ひき肉を使って水分の少ない・・・ドライカレー
 
 ☆季節の野菜を使って・・・夏野菜のカレーライス 
              冬野菜のカレーライス

  ○クイズ

 今日の給食の「カレーライス」はどこの国から伝わった料理でしょうか。

      1.インド
      2.イギリス
      3.中国(ちゅうごく)
画像1 画像1
画像2 画像2

19日の給食

  ○今日の給食

 さんまのみぞれかけ、五目汁、茎(くき)わかめのつくだ煮、ごはん、牛乳

  ○茎(くき)わかめのつくだ煮

 茎(くき)わかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。
 カルシウムやナトリウム、カリウムが多く含まれています。

 今日の給食では茎(くき)わかめをつくだ煮にしています。

  ☆魚・野菜・海そう・大豆製品のそろった和食献立(わしょくこんだて)です。残さずいただきましょう!

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「茎(くき)わかめ」は何色の食べものの仲間でしょうか。

      1.赤色
      2.黄色
      3.緑色

  ○16日のこたえ

      2.しんもりしょうじ しょうがっこう でした。

  
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学

5年生がうつぼ公園の横にある「科学技術館」に社会見学にいきました。エネルギーのことや科学のことについて、展示や簡単なクイズでわかるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学

お昼ごはんを食べた後、朝日新聞社に行きました。新聞ができるまでのことについて教えてもらった後、社内を見学しました。おみやげもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日の給食

  ○今日の給食

 鶏肉とチーズのカラフル焼き、野菜のミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、ごはん、牛乳

  ☆学校給食献立コンクール優秀作品☆

   ●鶏肉とチーズのカラフル焼き
   ●野菜のミネストローネ
   ●ブロッコリーのサラダ
   ●ごはん 
   ●牛乳

 献立のねらいは、「もりだくさんの野菜で栄養満点(えいようまんてん)、ひとつのいろじゃつまらない!彩のよい野菜をたくさん使用し、見た目をカラフルにして、苦手な野菜を食べやすくしました。」です

  ○クイズ

 今日の献立を考えたのは何小学校の児童でしょうか。

     1.波除(なみよけ)小学校
     2.新森小路(しんもりしょうじ)小学校
     3.八幡屋(やはたや)小学校

  ○15日のこたえ

     1.ぽんかん でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
大掃除(1〜5年)
港南中事前指導(6年)
3/23 修了式・離任式
3/26 春季休業開始(〜4/6)