委員会活動をつなごう!(国語) 〜5年生〜
5年生の国語の学習で
『4年生に委員会活動を伝えるリーフレット』 をつくりました。 4年生は4月から南恩のサブリーダーとして委員会活動が始まります。自分たちが経験したこと、しなければならないことを言葉にして4年生に見てもらいました。 4年生からはたくさんの感想が!!! 自分たちがやってきたことを伝え、来年一緒に南恩をつくっていきます。 ![]() ![]() 自然につながる〜休み時間〜
今日は太陽も出てポカポカしたあたたかさを感じます。
昼休みに運動場に出ると、長縄をしているグループが。 「あたたかいからなぁ」 とみていると、回しているのは3年生。跳んでいるのは1年生。そして、教えているのは4年生。 さらに、運動場の真ん中でドッジボールをしています。 「5年生がしているなぁ」 と思ってみていると、中に1年生や4年生が。 ほかの学年の友だちと自然に遊んでいます。もちろん、お互いに『あたりまえ』の空気の中に思いやりをもちあいながら。 今日の気候のような気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気よく『みんな』が遊びました!
昼休み体力アップ大作戦週間が終わりました。
とても寒い週でしたが、たくさんの人が外で遊びました。いろんな学年の友だちがまじりあって、お互いに動きをまねしたり、思い切り走ったり。 いつもは一緒に遊ばない友だちともつながることができました。 まだまだ寒い日は続きますが、体をいっぱい動かしてたくさんの友だちとつながりましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]()
|