生活科 大きくなったよ
画用紙に自分の名前を書きました。入学当初に書いた名前と並べて貼ると、字の違いが一目瞭然です。バランス、筆圧、空間に合わせた字の大きさなど、1年の成長が分かります。
1年生も残すところいよいよ一週間余りとなりました。図工や生活の持ち物や日々の生活など、保護者の皆様には、たくさんのご協力いただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 6年間の成長
3月1日に保健室で最後の発育測定がありました。1年生から6年生までの身長、体重を記録したカードをもらい、6年間どれくらい身長がのびたかな?どれくらい大きくなったかな?ということを一人一人が確認しました。6年間で40cmほど伸びている子もいました。これだけ大きくなったことに感謝しつつ、これからも成長していってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 命の授業
学級休業のため、延期になっていた命の授業を28日に行っていただきました。まだ1歳くらいの赤ちゃんに3人来ていただき、触れ合ったり、赤ちゃんについて発表したりしました。赤ちゃんのお母さんたちの出産の話などを聞き、自分たちが生まれたときのことはどうだったろう?と考えていました。おうちでそんな話もできるといいなと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう集会5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回から4・5年生で司会進行、6年生への色紙の準備を頑張りました。 どこの班もきれいで可愛い色紙を作ることができました。真ん中には1年間ともに過ごしてきた班の写真があり、思わず涙する6年生もいました。 全校で力を合わせ、佃南小学校らしい温かなありがとう集会で6年生を送ることができました。 ありがとう集会4
最後は6年生の演奏です。「打上花火」をリコーダー演奏。「みんながみんな英雄だ」を手拍子をつけアカペラで歌いました。最後はさまざまな楽器を使って「情熱大陸」を合奏しました。一つ一つの音がしっかり聞こえつつ、びしっと揃った演奏は迫力がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|