いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

3.20 火 2年生 町たんけん 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちに秘蔵の作品を紹介していただいたり、質問にていねいに答えていただいたりしました。

3.20 火 2年生 町たんけん 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 工房「 鯱 」には、子どもたちからは「棟梁」と呼ばれる矢倉さんの作られた木の作品が所狭しとならべられています。どの作品も木の素材を生かしたもので、ほとんどが手動で動くからくりおもちゃのような矢倉さんオリジナルの作品です。 

3.20 火 2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が町たんけんで、学校近くの「工房 鯱(オルカ)」さんへ出かけました。
 2時間目の時間帯に1組が、3時間目の時間帯に2組がそれぞれ訪問させていただきました。

3.20 火 10:55 3年生 版画作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がいろいろな素材を貼り付けて自分のイメージを版画作品に仕上げています。
 貼り付ける素材のおもしろさを生かすなど工夫が凝らされています。
 教室の後ろに掲示していますが、それぞれの個性が表現されています。

3.20 火 10:10 PTA 給食白衣補修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、PTA図書給食委員会の皆様が主となり、子どもたちの給食白衣補修作業をしていただいております。
 場所が多目的室から2階の家庭科室に変更になりましたが、9時30分から補修作業をしていただいております。
 昼休憩をはさんで午後は13時から補修が終わり次第終了の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31