3/12 全校朝会
来週月曜日が卒業式のため、全学年がそろっての最後の全校朝会です。
校長先生から、7年前の大震災についてお話がありました。 災害時の避難について、改めて考えました。 今週の目標は「ごみのない美しい学校にしよう!」です。 ![]() ![]() 3/8 天茶っ子集会「グラグラおとすなゲーム」
今朝の天茶っ子集会は運動場で行いました。
「グラグラおとすなゲーム」です。 天茶っ子班に分かれて、1・2年は「チリトリ」、3・4年はお菓子の筒、5・6年はほうきの先にボールをのせてリレーをします。 落とさないように・・・・応援にも熱が入ります! さて、優勝はどの班でしょうか? 楽しい「天茶っ子集会」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 6年生「茶話会」
卒業式まであとわずかです。
本日は、PTAの皆様に準備いただいて「茶話会」を開催しました。 いろいろ工夫した演技を、先生たちといっしょに笑顔で楽しみました。 楽しい思い出がひとつ増えましたね。 ![]() ![]() 3/7 うさぎのミルクは人気者!
いつもは運動場の南にあるウサギ小屋にいる「ミルク」が職員室前に来ています。
「ふれあい動物園」の取り組み中ですが、登校してきた児童は「ミルク」にあいさつしてくれます。 ![]() ![]() 3/6 あいさつ運動実施中!
毎朝、元気なあいさつが聞こえています。
あいさつボランティアの児童による「おはようあいさつ週間」です。 早朝から、がんばって「気持ちのいい朝」を提供してくれています。 ![]() ![]() |
|