校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

入学式お迎えの演技(1年) 3月20日(火)

 昨日卒業式の終わった講堂舞台を使って、1年生が入学式での『お迎えの演技』の練習をしていました。

 きびきびとした移動・大きな声・堂々として態度など、この1年間での子ども達の成長を感じました。

 入学式当日には、きっと立派な演技を披露してくれると思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいきミニキャンプ(2)

飯ごうで炊いたご飯にはぐくみの皆さんが作ってくれたカレーをかけて、カレーライスが出来上がり!
子どもたちは本当に笑顔いっぱいで食べていました。とてもおいしくて、おかわりに長蛇の列でした。
こんな素晴らしい活動ができる新庄の子どもたちは幸せですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいきミニキャンプ

とても良い天気の中、いきいきミニキャンプが行われました。

総勢150名(子ども100名、大人50名)が集まりゲームや工作、テント体験、飯ごう炊さんなど盛りだくさんのメニューでした。
1年生から6年生まで縦割りでチームを作り、スムーズに活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式に合わしたかのように、校庭の早咲きの桜が今、満開です!

 PTAの皆さまには来賓の控室や玄関周り、受付を中心に準備をしていただきました。本当にありがとうございました。

 あとは19日の本番を待つばかりです!!

卒業式準備 3月16日(金)

 来週月曜日が卒業式。今日の6時間目に、5年生の児童・教職員・PTAの皆さんが総動員で卒業式の準備を行いました。

 講堂の準備はもちろん、トイレ・廊下・玄関周りなど・・

 6年生に気持ちよく入場してもらおうと、講堂のマットをていねいに何回もぬれぞうきんでふいていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 大清掃
給食終了
3/23 修了式
3/24 春季休業(〜4/8まで)