三送会 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「君に贈る詩」。 歌の前に、いつものように、てゆーか、とりあえず、爆笑コントで盛り上げてくれます。 しっとりと歌い上げた後、三年生代表からお礼の言葉が凛々しく語られました。 三送会 その3![]() ![]() ![]() ![]() あのアンジェラ・アキの名曲を、見事にしっとりと歌い上げてくれました。 三送会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして3年間の思い出の写真、今より少し幼かったみんなの顔に懐かしさと楽しい思い出が一気に込み上げてきます。 いよいよ、1週間かけて制作したくす玉。一本の紐が切れてハラハラしましたが、なんとか無事、見事にくす玉が割れて、中からキラキラの紙、鶴、紙、鶴、紙、鶴、そして、「新たに開け 未来の扉」がはためきました。 三年生を送る会 その1
卒業式を来週に控えて、今日の6時間め、友渕中伝統の「三年生を送る会」、略して「三送会」が行われました。生徒会を中心に在校生が三年生に感謝の気持ちを込めて催す会です。
まずは、在校生全員で花道を作って三年生を盛大な拍手で迎えます。そして、在校生代表による感謝のことばリレーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダグラス、平昌に行く![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダグラスさんは、先週閉幕したピョンチャンオリンピックに行ってきました。今日はそのお話をたくさんの写真付きでしてくださいました。 ダグラスさんはカナダ人で、大のアイスホッケーファンです。 平昌ではアイスホッケーだけでなく、スピードスケートやハーフパイプなどいろんな競技を観戦しました。陽気で人懐っこいダグラスさんなので、どこでも友だちができました。 派手に応援しているところを、テレビ取材されて、カナダのニュースに出たようです。カナダのご家族やお友達が「映ってたよ〜!」とダグラスさんにニュースの動画を送ってくれました。 オリンピックは独特の雰囲気で、ワールドワイドにフレンドリーな(どの国の人とでも仲良くなれる)世界なので、とってもいい経験ができますよ〜! ぜひ、皆さん、トウキョウオリンピックには現地に行って世界の人と交流してください〜!! と、ダグラスさんは強調していました。 |
|