歯と口の健康づくり(保健委員より)![]() ![]() ![]() ![]() 私たちの口の中には、菌がたくさんいる状態で、意識してきれいにしないととても汚れるということがわかりました。むし歯や歯周病の写真も実際に見せていただき、気持ち悪いなぁ、怖いなあと感じました。私たち中学生のように若くても油断していると歯肉炎から歯周病へ進行していく可能性があるということもよくわかりました。今日教えていただいた歯みがきの方法をきちんと実行することで、むし歯も歯肉炎も予防できるので、しっかりと続けていきたいと思います。ブラッシングの強さは、150gの力だそうです。家にあるはかりに歯ブラシをのせて、自分でもやってみようと思います! 河野先生、ありがとうございました! 「中学生の税についての作文」表彰式3
神園さんが、代表して入選作品の朗読をしました。
最後に記念撮影です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「中学生の税についての作文」表彰式2
大阪市弁天町市税事務所長賞
3年1組 小松 慎太郎 くん 「身近な税金」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「中学生の税についての作文」表彰式
本日、「ホテル大阪ベイタワー」において、「中学生の税についての作文」表彰式が行われ、本校生徒が表彰されました。
大阪府中央府税事務所長賞 3年2組 神園 紗希 さん 「私の人生と税の関係」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気アップ学習会
本日、放課後の図書館での元気アップの期末テスト前学習会の様子です。
期末テスト前学習に、図書館をどんどん活用しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|