ミマモルメへの登録がまだのご家庭は、至急ご登録ください。

5月29日(月)全校集会

☆校長先生のお話の内容☆

 『マネをする』と聞いてどのような
印象をもちますか。
 個性的でない、自分で考えていないなど
マイナスの印象を持っている人もいる
かもしれません。
 人が行ったことをあたかも自分が
行ったこととしたり、盗作したり
は決してあってはいけないことです。
 しかし、部活動の練習などで上手な
人をマネする、学習面で習ったことを
マネしてみるなどは大切なことです。

☆生徒指導主事 佐藤勝久先生のお話の内容☆

集会の集合状態が素晴らしい学年と少し遅れ気味
の学年があります。全学年がきちんと集合でき、
1週間のスタートである全校集会がさらに良いもの
となるように行動していきましょう。

5月29日(月)の給食

画像1 画像1
♪メニュー♪
カレーうどん(炒めめん・カレーだし)
ちくわとじゃがいもの煮もの
キャベツの即席漬け
りんご缶詰
米飯
牛乳

5月22日(月)の給食

画像1 画像1
♪本日のメニュー♪

和風ハンバーグ
切り干しだいこんの煮もの
じゃがいもの煮ころがし
小松菜のおひたし
みそ汁
米飯
牛乳

5月22日(月)全校集会

☆校長先生のお話の内容☆

中身がよければ外見は…
確かにそういう面もあります。

ずいぶんと暑い日が増え、体がまだ暑さに
慣れていない今、暑さで姿勢が悪くなったり、
服装がだらしなくなったり…、
こんな時は、意識をして姿勢を整える、
意識をして服装を整えるなど、
外見を整えてみましょう。
外見を整えることで、中身がよくなっていく
こともあると思います。
意識をして学校生活を送りましょう。




毎週月曜日は全校集会があることが多いです。
暑さ対策として、体育館で行います。
いつもよりも余裕を持って登校し、
体育館シューズを持って全校集会に行き、
体育館付近に下足が並ばないように注意しましょう。

進路を考えよう〜体験入学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト前で、いつもより多く学習に
時間を使っていると思います。
がんばってください!

2階廊下の掲示板(職員室近くの階段付近)に
進路コーナーがあり、そこに体験入学の案内が
貼っています。一度、見てみよう!

3年生だけでなく、1・2年生も自分の将来のこと
〜進路〜について考えてみるきっかけにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式