今年度最後の給食にラッキー野菜が入っていました!![]() ![]() 給食をとりに来るとき、返しに来たときに、給食当番の児童が「1年間おいしい給食を作ってくださってありがとうございました!」と声をそろえて感謝の気持ちを伝えてくれて、とっても心が温かくなりました。 新学期は、4月10日から給食がスタートします。メニューは煮込みハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダのパン献立です。お楽しみに! ![]() ![]() 第116回卒業証書授与式が行われました
54名の6年生が全員出席し、卒業式が挙行されました。
6年間の長い間、見守ってくださった地域のみまさま、保護者の方々、本当にありがとうございました。素敵なはなむけの言葉をくださった方々にも感謝申し上げます。 天候を心配していましたが、卒業生を見送るときにはなんとかお天気がもってくれて、運動場で5年生やご来賓、保護者、教職員に見送られ54名全員が卒業していきました。 おめでとうございます。いつまでもお元気で! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食に菜の花のおひたしが出ました。
菜の花は春を知らせる花野菜です。給食ではおひたしが出ました。きれいな緑色に仕上がり、苦みが気にならないように味付けされていて、とってもおいしかったです。
月曜日はいよいよ卒業式。6年生のみなさん、お元気で。 火曜日の献立は、さけのクリームスパゲッティ、キャベツとコーンのサラダ、黒糖ロールミニ、牛乳です。1年生から5年生のみなさん、お楽しみに! ![]() ![]() あげポテトもちが、給食に出ました。![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の児童朝会がありました。
この1年、1日も学校を休まずに登校した児童の名前が校長先生から発表されました。全校で32人の児童が、名前を呼ばれてみんなに拍手されました。
校長先生から「毎日学校に来ることは、テストでよい点数をとるよりもすごいことだと思います。体が健康でなければ、何事にもチャレンジできないからです。」とお話がありました。32名のみなさん、本当によくがんばりました! 新聞委員会の西九条レインボー新聞では、各学年から6年生への花むけの言葉が掲示されています。ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|