3月3日 土曜授業「卒業を祝う会」
土曜授業「卒業を祝う会」がありました。
1〜5年生の心のこもった「お祝いの発表」がありました。 友だち班で作った色紙を、6年生の一人一人にプレゼントしました。 6年生から「手作り雑巾」と合奏「HANABI」のお礼がありました。 心温まる「卒業を祝う会」でした。 ※各学年の「お祝いの発表」の様子は、『特別(出前・夢)授業』に掲載しています。 3月2日 卒表を祝う会の最終練習
明日の土曜授業「卒業を祝う会」の、最終練習に励む児童たち。
1〜5年生は、「お祝いの発表」の練習をしました。 6年生は、「お礼の合奏」の練習をしました。 本番の進行は、児童会が中心に行います。 保護者のみなさまも、多数ご参観ください。 ●「卒業を祝う会」 3月3日(土) 玉出小学校講堂 開会 9:30 終会10:30 3月1日 見守り隊さん、ありがとうの会
今日の児童集会は、『見守り隊さんありがとうの会』です。
多数の見守り隊さんを講堂にお招きして、全校児童で感謝の気持ちを伝えました。 お礼に『ありがとうの花』を気持ちをこめて合唱しました。 校長先生からは、玉出スタンダードで大切にする3つ(時間・物・あいさつ)が、毎朝の集団登校から始まること、それを教えていただいているのが見守り隊であることが伝えられました。 見守り隊さん、本当にありがとうございます。 2月28日 6年保健学習特別授業
6年生が講堂で、保健学習特別授業を行いました。
人権・情報センターの方々をゲストティーチャーとしてお招きしました。 学習テーマは「エイズ学習(性教育)」でした。 エイズについて正しい知識をもつことが目的です。 理解したことをこれから活かしていきたいです。 2月28日 4年理科の実験
4年生が理科の実験をしていました。
水を熱したとき、沸騰して出てくる泡の正体をさぐります。 フラスコに水を入れ、ガスコンロで熱します。 時間が経つと水が沸騰し、フラスコの底から泡が出てきます。 変化する水の様子を観察しながら、班の仲間と考えます。 |