いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

2月28日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、コッペパン、りんごジャム、豚肉とごぼうの煮物、なにわうどん、プチトマト、牛乳でした。

『なにわうどん』は、三角に切って、甘辛く煮たうす揚げと、かまぼこ、青ネギの入った「きつねうどん」をイメージしたうどんに、袋入りの「とろろこんぶ」をのせて食べます。きつねうどんは、大阪で生まれたと言われていること、とろろこんぶは大阪で昔から作られていることから、『なにわうどん』と名付けられました。
画像1 画像1

水のすがた(4年生)

2月28日(水)
 4年生の理科の学習です。水をあたためたときの温度や様子の変化を調べました。
画像1 画像1

木版画(4年生)

2月28日(水)
 4年生の図画工作の学習です。彫刻刀の使い方にも慣れてきました。
画像1 画像1

国語テスト(6年生)

2月28日(水)
 6年生の国語の学習です。『プロフェッショナルたち』のテストに取り組んでいます。
画像1 画像1

どんな計算になるのかな?(4年生)

2月28日(水)
 4年生の算数の学習です。教科書76・77ページの各文章問題を読み、それぞれどのような式になるのかを考え、解を求めました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
3/23 修了式
大掃除
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業

学校のきまり

学校だより

保健だより