大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

小中連携「春期プログラミング学習会」

今日で全4回の小中連携「春季プログラミング学習会」が終了しました。

羽衣国際大学の皆様、本当にありがとうございました。また、夏期プログラミング学習会でもよろしくお願いします。

閉講式では、受講児童・生徒の皆さんに、修了証を一人ずつ手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ現学級ともお別れです。

本日は、学年集会、学活、大清掃(油引き)です。

いよいよ現学級ともお別れです。

次に教室の入る後輩のために、すみずみまで綺麗にしています。

給食配膳員さんも、昨日で今年度の給食が終了し、今日は配膳室の大清掃をしてくださっています。来年度も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いじめアンケート」の実施について

本日、子どもたちが安全で安心できる学校生活を過ごすことをねらいとした「いじめアンケート」を各学年で学級活動の時間に実施させていただきました。

ご家庭でも子どもたちの様子で何かお気づきの点がございましたら、学校まで連絡をお願いします。

各学級での教育相談活動は、今後も継続して実施しながら、一人ひとりの子どもたちの見守りを行っていきます。

「いじめアンケート」の実施について

1・2年生百人一首交流戦

 本日、放課後に1・2年生の百人一首交流戦を行いました。インフルエンザの流行や、行事の関係でこの時期になってしまいましたが、みんなの闘志は消えていませんでした。昨年の交流試合で、上級生に勝っている現2年生の胸を借りるべく1年生も放課後や朝練をして今日を迎えました。
 1回戦は2年生の全勝でした。2回戦は1年生がなんとか1勝しましたが、2年生9勝、1年生1勝で2年生の勝ちです。真剣勝負のあとはみんなで記念撮影をしました。みんな清々しくていい顔です。
画像1 画像1

3月20日(火)の給食

本日の献立は、鶏肉の醤油バター焼き、きんぴらごぼう、みそ汁、ごはん、牛乳です。

今年度の給食は本日で最終日です。

九条北小学校の調理員の皆様、配膳員の皆様、本当にありがとうございました。感謝申しあげます。

来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 大清掃・油引き
3/23 修了式・認証式
進路関係
3/22 二次入学者選抜出願・面接
3/26 二次入学者選抜 合格者発表
部活動予定
3/22 部活動中止
3/23 スプリングコンサート
PTA関連
3/22 PTA 校外実行委員会