TOP

H30 修学旅行 事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、今年の5月30日〜6月1日、修学旅行に行きます。2月8日(金)5限、隠岐諸島の西ノ島観光協会から講師の方に来ていただき、「西ノ島について」の授業を行っていただきました。修学旅行は3か月後ですが、みんな目をキラキラさせて説明を聞いていました。

私立入試事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(金)5限目、3年生は、体育館で2月10日(土)・11日(日)に行われる私立高校の入学試験に向けての直前指導を行いました。適度な緊張感の中、明日に向けての諸注意や励ましのメッセージをかけました。

1年・2年 学年休業

1・2年生では、風邪等による欠席者が増加していますので、
2月1日(木)と2日(金)の2日間を学年休業とします。
不要な外出を控え、身体の休養に努めてください。

1年 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(金)5限、1年生は格技室で、国際理解教育の一環として百人一首大会を行いました。
個人戦やクラスごとの班別戦などで競い合い、熱戦が繰り広げられました。

2年 防災学習

画像1 画像1 画像2 画像2
班別体験終了後、元気アップ事業の取組みとして、炊出し調理体験を行いました。
メニューは、おにぎりと簡単みそ汁です。お米は、アルファ米を使用しました。
実習後、試食を行いました。生徒の笑顔が印象的でした。

今回の防災学習では、大阪市危機管理室、区役所、地域の方々には、本当にお世話になりまして、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31