夏休み部活動大会(女子バスケット)
7月31日、豊崎中学校にて女子バスケットボールの1ブロック
夏季大会が開催されました。 1回戦で此花中学校と対戦し、随所に素晴らしいプレーが見受 けられたものの、実力が発揮できないまま敗戦となりました。 3年生にとっては、9月初めの秋季大会が引退試合となります。 悔いのないよう部活動、勉強とも頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市立中学校第15回合唱祭
7月28日、大阪市立中学校第15回合唱祭が相愛高等学校
にて開催され、本校音楽部8名が参加しました。 相愛高等学校講堂の素晴らしい舞台、音響設備に負けじ と、日頃の練習成果による素敵な合唱を披露してくれま した。 ![]() ![]() ![]() ![]() 『おおさか 子ども市会ー中学生市会ー』
8月10日に開催される『おおさか 子ども市会ー中学生市会ー』
に向けて、7月24日に市役所8階市会議場で参加中学生による意 見交流会がありました。 本校からは生徒会副委員長の山口君が参加し、第6委員会のメン バーとして「誰もが安心して利用でき、便利でにぎわいのある 地下鉄の駅について考えよう。」をテーマに他中学校の生徒た ちと活発な意見交流を行いました。 8月10日の本番では、市長への質問・意見が発表される予定で 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪中学校水泳競技大会
7月24・25日に開催された第71回大阪中学校水泳競技大会に
本校より3年生2名が出場し、粟野君は男子100m自由形2位、 200m自由形3位、そして溝淵さんは女子100mバタフライ7位 と素晴らしい成績を修めてくれました。二人とも8月7・8日 の近畿中学校水泳競技大会に出場することになります。 そして粟野君は、100m自由形で8月17・19日に鹿児島で開催 される全国中学校水泳競技大会に出場することが決定しました。 近畿大会・全国大会のレベルに臆することなく、精一杯頑張っ てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 普通救命講習会
19日放課後に生徒会役員と各クラス保健委員を対象に、
普通救命講習会が行われました。当日は、福島消防署 より救急隊員をお招きして、突然死を防ぐためにAED (自動体外式除細動器)の正しい使用方法を含め、い ざという時のための対応を学びました。 この研修会は、翌日に教職員を対象として再度行われ ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|