土曜授業 『防災学習』(防災実習と訓練)つづき
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 『防災学習』(防災実習と訓練)つづき
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 『防災学習』(防災実習と訓練)つづき
つづき。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 『防災学習』(防災実習と訓練)
10月7日、生野区役所、生野消防署、地域の防災関係の方々に来校していただき、土曜授業において『防災教室』を行いました。この日は、雨のため『起震車』を使った体験はできませんでしたが、『いざ、災害が起こったときどうすればよいか、どのようにして命を守るのか、どのようにして地域の方々と協力していけばよいのかについて』、各学年とも実際に災害が起こった時を想定し、応急担架、応急処置の仕方について、また心肺停止となった人がいた場合の心肺蘇生について訓練をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに給食風景を撮影しました!
10月6日、雨の一日になりました。今日は、久しぶりに各学年の給食風景を撮影しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |