八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

種花事業 移植しました!  10/14

画像1 画像1
 区役所と連携して取り組んでいる「種花事業」。学校元気アップコーディネーターさんにもご協力していただき、パンジーとストックをセルトレイからポットへの移植作業を行いました。
 根気のいる作業ですが、曇り空で涼しかったので作業ははかどり、約400ポットの苗が出来ました。次は、11月頃にはプランターへ移植する予定です。
 学校元気アップ事業では、緑化ボランティアを募集しています、今、取り組んでいる「種花事業」をお手伝いしていただける方がございましたら、学校(教頭先生)まで、ご連絡ください。

授業参観・進路説明会(10/31)のお知らせ

画像1 画像1
 10月10日に生徒を通じて案内プリントを配布しています。
平日の午後、お忙しい時間帯ではあると思いますが、予定を立てていただいてご来校していただきますようお願い申しあげます。
 詳細は⇒授業参観・進路説明会のお知らせ
 3年保護者進路説明会となっていますが、1・2年生の保護者の方もご参加していただけますのでご案内します。今回は、大阪府教育委員会より講師をお招きして、公立高校の受験についてわかりやすく説明していただく予定です。

区PTAバドミントン大会のご案内

画像1 画像1
 10月13日付けで保護者の皆様に、「福島区PTAバドミントン大会のお知らせ(こちらをクリック)」を配布しています。バドミントン大会は、今年度が第1回大会となります。ぜひ、ご参加ください。参加希望の方は、10月25日までに、申込用紙を学級担任までご提出ください。

大阪サイエンスデイ(10/21〜22)が開催されます

画像1 画像1
 大阪府教育委員会主催の平成29年度大阪府生徒研究発表会〜大阪サイエンスデイ〜の案内がありましたので、掲載させていただきます。
 「若き科学者たちの挑戦」高校生が中心の事業ですが、科学に興味のある中学生、足を運んでみてはいかがですか?

詳細はこちら⇒大阪サイエンスデイ

2学期中間テスト 1日目  10/11

画像1 画像1
10月11日(水)、中間テストの1日目です。
普段の授業をちゃんと理解しているかどうかを確認するための定期テストです。落ち着いて、慌てることなく問題をよく読んで取り組みましょう!3年生は、進路に向けて、ひときわ1つ1つのテストに真剣に臨む生徒が増えてきました。時には不安に負けそうになる時もあるかもしれませんが、気持ちを強く、頑張ってほしいです。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 公立2次発表

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより