給食日誌
3月8日(木)本日のメニュー
*手巻きご飯(牛肉の甘辛煮・ツナソテー) *すまし汁 *和なしのまっ茶クランブル *牛乳 ☆今日は「卒業祝い献立」です。 「手巻きご飯(牛肉の甘辛煮・ツナソテー)」は2つの具をそれぞれ、ご飯と一緒に手巻きのりで巻いて食べます。卵アレルギーの子どもたちも食べることができるよう、ノンエッグドレッシングを添えています。 「和なしのまっ茶クランブル」は、缶詰の和なしの上に、小麦粉・まっ茶・砂糖・サラダ油で作ったクランブルの生地をふりかけ、焼き物機で焼きます。「クランブル」とは、もろくてサクサクとした生地の食感が特徴のイギリスの伝統的な焼き菓子です。卵を使用していない手作りのデザートです。 2年 英語科 研究授業
3月6日(火)2時間目、2組で英語科の校内研究授業を行いました。
1時間の授業の中でさまざまな学習形態を取り入れ、生徒の興味関心を高める工夫がされていました。 まずは、全体での速読練習。リーディングブックを用いて読解問題に挑戦。黒板を使っての学習。次にペアーリーディング練習。最後には、それをみんなの前で発表していました。 2年生 球技大会
3月5日(月)5・6時間、2年生は体育館にて球技大会として、バレーボール大会を行いました。
学級対抗で、クラスの勝利を目指して、一致団結、熱戦を繰り広げました。熱戦の中にも、笑いあり、和気あいあいとした雰囲気の中で行われていました。 学習のようす
3月5日(月)3年生では、道徳・人権教育として取り組んできた「ブラックバイトを考えよう」のまとめとして、外部から講師先生(ユニオンぼちぼち副代表 山崎氏)をお招きし、ご講話いただきました。
給食日誌
3月7日(水)本日のメニュー
*豚肉と野菜のカレー煮 *ほうれん草のソテー *あげポテトもち *食パン *いちごジャム *洋なし、とんかつソース(3年生のみ) ☆今日は洋風の献立です。 今日の「あげポテトもち」は、鶴町小学校の調理員さんが調理室で揚げてくれる人気の献立の一つです。子どもたちの中には、朝から給食カレンダーを見て「今日はあげポテトもちがある♪」という楽しみにしている声が聞こえてきました。 さて、今日もある学年のフロアーでは「食パンのおかわりしませんか?」と全クラスに声をかけている教員がいました。欠席等でクラスで食べきれなかった食パンは、他のクラスの子どもたちに食べてもらえれば「主にエネルギーのもと」に、でもそのまま配膳室に返却すると…★★それに応えるように、ある野球部の男子は「3枚食べました。」と笑顔で話してくれました。食べられる量にも個人差があるので、無理は禁物ですが、機会があれば「おかわり」に挑戦してもらえたら…と思います。 |
|