電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
上:語り部の皆さんから、直接被爆体験を聞く聞き取り学習をしました。生々しい話にじっと聞き入る真剣な子どもたちの表情が印象的でした。

下:予定通りの時間に宿舎に到着。入舎式が行われました。このあと夕食です。

☆PTA主催 給食試食会を実施しました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/14(木)、毎年恒例の給食試食会を実施しました。
 気になる給食の献立は、「ごはん・牛乳・マーボーなす・もやしのごま酢和え・枝豆」でした。「マーボーの素を使っていない手作りで、とてもおいしい!」「感動!」などのお声がたくさん行き交いました。
 本日の試食会では、給食ができるまでの調理室の様子や、平野南小学校での食育の取り組みを紹介しました。参加して下さった保護者の方々からは、「給食に対する思いや考えが変わった」「知らないことがいっぱいでびっくりした」「食育クイズがとてもためになった」など、様々な感想をいただきました。
 来年度も今年度と同じ、6年生が修学旅行で不在の時に開催します♪ぜひご参加ください!

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
上:12時40分頃、平和記念公園に到着しました。昼食を食べて、いよいよ活動が始まります。

下:昼食を終えて、原爆の子像の前で平野南小学校の平和集会を行いました。黙祷をした後、折り鶴で作ったモニュメントを供えました。

修学旅行1

画像1 画像1
14日・15日と6年生は広島へ修学旅行に行きます。いつもより、ずいぶん早い6時30分に学校に集合し、出発式を行いました。その後、子どもたちは全員出席でバスに乗り、広島へ出発しました。

2年と4年のペア集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期始まって初めてのペア集会が開かれました。今日のペアは2年生と4年生。
講堂で行われたのは、○×クイズ。
「平野南小学校の児童の数は、500人より多い。○か×か?」
「平野南小学校の誕生日は、6月13日。○か×か?」
問題が告げられるたびに、講堂の中を右や左に動きまわる子どもたち。
正解が発表されると、大きな歓声が響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31