六稜祭5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、平和について考えさせられる劇を見事に演じきっていました。その役になりきった演技は、迫力があり、真に迫った演技でした。会場内に多くの感動が生まれたのではないでしょうか。

六稜祭4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生学年劇「願いの詩」です。

六稜祭3

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の合唱の発表です。銀賞受賞の3組と金賞受賞の1組です。

六稜祭2

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語部と生徒会の人たちは、夏休みに区役所で、ネパールの中学生とのウェブ交流を行いました。その時の映像も流されました。

六稜祭1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 時間通りに、六稜祭舞台の部が始まりました。進行は、生徒会と放送部の人たちが中心になって行います。
 開会式の後、英語部・生徒会による「NEWS 都中〜ネパール交流会報告〜」が行われました。テレビ番組を見ているようなテンポで、進行していきます。途中でクイズが出されたり、会場参加形式の楽しいものでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 公立高校2次選抜発表 春季休業
3/30 離任式