理科の授業

画像1 画像1
 2年生の理科の授業の様子です。
 先生が板書し、説明。生徒はノートに写し、お話を聞いています。

技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の技術の授業の様子です。
 技術室で、木工作業に励んでいます。図面通りに、材木に鉛筆で線を引いている人、ノコギリを使って、裁断している人、ドレッサーで磨いている人等、様々です。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とてもさわやかな朝です。昨日から一転して、うきうきしてくるような朝です。
 生徒たちも元気に登校してきます。

9月29日(金)とてもさわやかな朝です

画像1 画像1
 皆様、おはようございます。9月29日(金)、とてもさわやかな朝を迎えました。
 昨夜から今朝にかけて、気温がかなり下がり、少し寒く感じるほどになりました。体調の管理にお気を付け下さい。
 さて、秋の天気に関わる言葉で、『一雨一度』というものがあります。これは、一日雨が降ると、一度気温が下がるという意味だそうです。確かに昨日の雨が降った後、急に気温が下がりました。人間の経験に基づく教えは、素晴らしいですね。
 今日も一日が、素敵な日になりますように。

六稜祭の取組4

画像1 画像1
画像2 画像2
 本番当日がとても楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 公立高校2次選抜発表 春季休業
3/30 離任式