1月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さま、おはようございます。
 今日は、2018年1月17日です。23年前の1995年の今日、午前5時46分に阪神淡路大震災が発生しました。6400人を超える尊い命が奪われました。テレビや新聞で多くのニュースが発信されます。生徒の皆さんは、ぜひ、このニュースに触れてほしいものです。
 この大震災では、学生を中心として『ボランティア活動』が活発になりました。日本のボランティア元年と言われているそうです。そこで、この大震災が起きた日を『防災とボランティアの日』と定められました。
 ところで、今日はとても暖かい朝になりました。職員室前の温度計は、12度を少し超えています。寒い日があったり、暖かい日があったりで、自分の体をコントロールすることが難しいですね。一方、インフルエンザの流行が拡大しているそうです。手洗い、うがい、部屋の換気に心掛けましょう。

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部も第二グラウンドで練習をしています。野球部は、冬の季節には体力づくりを中心に練習メニューが組まれています。しっかりと足腰を中心に鍛えて、試合の時に最高のパフォーマンスが発揮できるように、努力しています。

ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトテニス部は、第二グラウンドで練習をしています。工事中は、第二グラウンドで野球部とテニス部が、半面ずつ使用して練習します。みんな頑張っています。

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカー部は、グラウンドの狭いスペースを活用して練習をしています。大きな声を出して、気合十分です。

英語部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の学校図書館では、英語部が活動しています。C’NETのエイドリアン先生とフリートーキングをしています。文としてお話ができないときは、単語を並べたり、日本語を交えながら、楽しそうにお話をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 公立高校2次選抜発表 春季休業
3/30 離任式