西九条ジュニアウインドオーケストラの校内演奏会
雪のちらつく中、土曜参観があり、西九条ジュニアウインドオーケストラの校内演奏会がありました。この日のために、一生懸命練習した成果を、みんなの前で堂々と披露することができ、拍手喝さいをもらいました。
本当によく頑張りました。また、ご指導、ご支援いただいた地域・保護者のみなさま、先生方、本当にありがとうございます。 今朝は部員の児童たちが、大切な楽器に傷がつかないよう、慎重に講堂から音楽室へ運搬していました。音楽を通じて、豊かな心を育んでほしいと思います。 給食週間「感謝のメッセージ」
「ラッキーにんじんがいつも楽しみで、わくわくしています。ありがとうございます。」「カレーが大好きです。毎日おいしい給食をありがとうございます。」など、児童から心温まる感謝のメッセージが給食調理員さんへ贈られました。教室近くの階段付近に掲示していますので、明日の土曜参観時にぜひご覧ください。
今月はほとんど毎日、ラッキーにんじんがありました。お正月の松竹梅、チューリップや桜、くま、犬、魚、月や星、かぼちゃなどなんと15種類以上のラッキーにんじんの型があります。今日は魚とくまの形でした。次は何の形でしょうね。お楽しみに! 今週の給食の様子今週は2日間英語学習がありました。英語のティーチャ―も、子どもたちと一緒に給食を食べて、楽しいランチタイムの交流を行っています。この日は、セバスチャン先生が2年生の教室で給食を食べました。 給食週間のできごと児童集会のクイズでは、「給食のパンは何種類あるでしょうか、3種類・5種類・7種類」「答えは7種類です。」の発表に、児童から「えーそんなに多いの!」という声があがりました。40年前は、コッペパン1種類しかなく、米飯給食もありませんでした。昨年の12月から、新米になっていますが、米の種類が「おぼろづき」から「つがるロマン」に変わっています。よく味わって食べものや作ってくださる人に感謝し、残さずに食べましょう。 給食室では、さばのみそ煮が運ぶ時につぶれたりしないように、平らなバットにていねいに並べて配缶されていました。給食を取りに来たクラスの児童が給食調理員さんに感謝のメッセージをプレゼントする場面もあり、心温まるメッセージに調理員さんから喜びの言葉をいただきました。 冬本番!池に氷が張りました。
朝、登校時に運動場側の大きな池に氷が張っているのをたくさんの児童が発見して大喜び!「葉っぱを投げ入れても、氷の上にのっかてるよ!」子どもにとっては、大発見だったのでしょうね。プールにも氷が張っていると、高学年の児童が見ていました。
|
|