学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動の様子
学校行事の様子
最新の更新
修了式
修了式前日
公立高校合格発表
小学校卒業式
やった!柔道部
1年生英語 ネイティブ授業
卒業式
卒業式予行
平成29年度 第3回学校協議会
さくらさくら
卒業式練習
三送会 その5
三送会 その4
三送会 その3
三送会 その2
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
おかわり
大きなジャー2つのご飯、大きなお鍋二杯のハヤシのルーのお代わりが、たちまちなくなりました。行列、こんな感じです。
ハヤシライス
2日めの昼食は子どもたちが大好きなハヤシライス。食事係の「いただきます」で一斉に食べ始めましたが、あっと言う間に食べてしまいました。
学び
やはり、友渕の子は学ぶことは得意のようで、後半はどの艇も沈せず、上手に漕げています。指導員さんも、随分褒めてくれました。
沈しないために
カヌー・カヤックの交代の際に、風に流されないため、沈しないための操作方法を再度しっかり説明を受けます。
逆境こそ、成長のこやし!
ガンバレ!!
と思ってると・・・
今日は昨日より風が強く、少し波もあり、漕ぎ出すと勝手が違うようで・・・
これが沈の現場です。自力で再乗り込みできず、海岸までカヌーに掴まって上陸しました〜。寒いので、お風呂に直行!
49 / 70 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
53 | 昨日:70
今年度:63421
総数:707284
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/27
春季休業
3/28
春季休業
3/29
春季休業
3/30
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 「全国体力・運動能力・運動習慣等調査」結果
平成29年度 学校いじめ防止基本方針
平成29年度 「全国学力・学習状況調査」結果
平成29年度 中学3年生チャレンジテスト結果
平成29年度 運営に関する計画
文書
平成29年度 3月行事予定表
平成29年度 年間行事予定表
携帯サイト