地域合同防災訓練2
運動場では、消火器の使い方を練習する「水消火器」。煙の中を実際に体験する「煙幕体験」。そして消防車の設備を見学したり消防隊員のお話を聞いたりする体験も行いました。
地域合同防災訓練 1月16日(火)
今日は地域の方、区役所、消防署の皆さまと協力し、緊急な時に自分達がどんなことができるのか、その役割について考え、実践できるように『地域合同防災訓練』を行いました。
今日は朝早くから地域そして諸団体の方が学校に集まっていただき、午前8時50分から避難訓練を行いました。 まずは運動場に子ども達が避難をし、そこから地域の方に引率していただいて防災訓練を始めました。 糸のこドライブ(5年)
5年生が図工室で電動糸のこを使って板を切っていました。
1枚の板から好きな形の土台を3つ切り抜き、ボンドで接着していきます。この後は小さなパーツを作っていくそうです。 電動糸のこはとても便利ですが、自分の思うように切るのはけっこう難しいです。こういう作品を作りながら、電動糸のこをうまく使いこなせるようになるといいですね。 学校安心ルール 1月15日(月)『学校安心ルール』は、あらかじめルールを示しておき、子ども達がしてはいけないことを自覚した上で、自らを律することができるよううながすことを目的として大阪市がスタンダードモデルを作りました。 大阪市のスタンダードモデルを新庄小として文言を少し変えたものを、今日担任の先生から子ども達に配ってもらいます。 「嘘をつかない」「ルールを守る」「人に親切にする」「勉強する」この4つを基本的な約束ごととし、それが守れない時には一人一人にしっかりと向き合い理由を聞いて指導をしていきます。 3学期は試行段階でいろいろなご意見をうかがい、平成30年度から本格的に実施していきます。どうぞよろしくお願いいたします。 3学期の図書館
バーコードで貸出・返却
夏休みから準備を進めていたパソコンでの本の管理システムが 整いました。 今日から、貸出・返却は「バーコードにピッ!!」で完了です。 とっても速いです。 借りた本や返した本すべてパソコン内で管理されます。1年間に 何冊借りたかというこ ともすぐにわかります。新しい本を借り ようと思っても、返却していないと借りること ができません。 図書館は毎日開館しています。どんどん足を運びましょう。 ONE BOOK ONE OSAKA 2学期に「おすすめの本を紹介しよう」という取り組みをしたとこ ろ、83名が応募しま した。どれも素敵で、読んでみたくなる本 ばかりでした。コピーしたものを図書館に掲 示していますので、 ぜひ見てください。 |