交通安全指導

11月29日(水)
交通安全指導がありました。低学年は安全な歩き方、高学年は安全な自転車の乗り方について学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食委員会からのおしらせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月の給食のめあては「正しい食事のしかたを身につけよう」です。
給食の配膳の仕方や食べるときの姿勢、食事中のマナーなどを意識し、正しい食事のしかたを身につけていけるよう、家での食事のしかたもみてあげてください。

ICT活用〜3年生書写〜

画像1 画像1
11月22日(火)

三年生が、学校では、初めて二文字の毛筆に挑戦しました。一番始めに書いた字をタブレット端末で撮影しておき、何度か練習してから書いた字と比べてみると、上手に書けるようになったポイントがよく分かったようです。

3年生 栄養指導

11月21日(火)

 鯰江小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、二学期の栄養指導を受けました。
 
 今回のテーマは「魚」でした。最初は、魚の名前を当てるクイズをしました。寿司の切り身の写真を見たときは、「サーモン!」と即答していた子どもたちも、たくさんの魚の写真の中から鮭を見つけるのは難しかったようです。

 そのあとは、魚を食べることによって、骨や筋肉が強くなったり、頭の働きが良くなったり、血液の流れがよくなったりと、よいことがたくさんあるということを教わりました。
画像1 画像1

土曜授業・防災訓練

土曜授業・防災訓練の写真の続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31