大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

新聞を使ってポスターセッションを行いました―社会科・公民的分野(3年生)―

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は本日(5日)、3年B組の社会科の授業の様子です(担当は川村由美子教諭)。3年生の社会科(公民的分野)では現在、新聞を活用し、「持続可能な社会」に関する学習を行っています(全2時間)。最初の1時間で、「持続可能な社会」について関連する新聞記事を集めました。2時間目の今日は、班ごとに集めた記事を画用紙に貼り、内容を要約した上で発表します。発表の方法としてはポスターセッションの形式がとられていました。生徒たちは、新聞記事を提示しながら、考えたことを的確に整理し、解説していました。人に伝えることで読解力のレベルもよりいっそう上がっていっているようです。今まで学習してきた知識や新聞記事を活用することで、「主体的、対話的で深い学び」が実現しています。生徒たちは社会や世界のニュースについての関心がとても高く、意欲的に新聞を読み込み、自信を持って発表していました。ある生徒はノートに次のような感想を書いていました。
「……これらの問題は、良い、悪いなど簡単に決められることではないので、とても難しい課題なのだなと思いました。だからこそ、私たちが積極的に動いて、少しでもより良い社会をつくっていこうと思いました。」
本校は「NIE実践指定校」(3年目)として、各社から新聞の提供をいただき、それらを有効に活用した授業を展開しています。これからも新聞記事を通して考える力や社会・世界をみる眼を育んでいきたいと思います。

NIE:Newspaper In Education(新聞を活用した教育活動)

「柔道」と「ダンス」の授業を参観しました♪ー1年生・保健体育ー

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は本日(4日)、1年A組の保健体育の授業の様子です。女子は柔道場で柔道の授業(原田教諭)、男子はフィットネス室でダンスの授業(高等学校籍の内田教諭)です。柔道の授業では寝技の「上四方固め」の技を学んでいました。男子は「ライジング・サン」の音楽にのせて、先生の動きを見ながら基本的なステップを学んでいました。それぞれ新しい単元に入り、3時間目です。どちらも生徒にとっては慣れない「種目」ですが、先生の指導をしっかり聞き、上手になってきています。とても楽しそうに取り組んでいる様子が伝わってきました!

おめでとうございます!読書感想文コンクールで表彰を受けました!!

画像1 画像1
12月2日(土)に大阪市立中央図書館において「第63回大阪市青少年読書感想文コンクール」の表彰式が行われ、本校のから3名の生徒が表彰を受けました。いただいた賞は「大阪市教育委員会賞(3年生)」と「大阪市学校図書館協議会長賞(2年生・3年生)」です。おめでとうございます!なお、入選者の名前等は11月22日(水)の毎日新聞朝刊に掲載されました。

校外学習の写真が届きました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋の校外学習(大阪市立信太山青少年野外活動センター)の集合写真、スナップ写真ができあがり、本校に届きました。本日(1日)、2年生は多くの写真を見ながら、購入したい写真番号を申込み封筒に書いていました。どの写真もとても和やかで笑顔がいっぱいです(^^♪。校外学習の想い出に友だちどうしでひたりつつ、自分たちが写っている写真を熱心に探していました(先生もいっしょになって眺めていました!)。いい写真が見つかるといいですね♪来週の月曜日には1年生がこの作業を行う予定です。

晩秋から初冬へー桜も真っ赤に染まりました♪ー

画像1 画像1
本日(30日)、期末考査が終了しました。生徒たちは、三日間、集中をとぎらせることなく最後までがんばりぬきました。みんなの表情も幾分、ホッとした様子がうかがえます。いつの間にか、正門前の桜の葉も真っ赤に色づいています。わずかに風が吹くたびに、ひらひらと葉が校庭に舞い落ちていきます。今週、少し暖かい日が続きましたが、確実に冬の足音が聞こえてきます。明日からいよいよ師走。今年も残すところあと一か月となりました。今年一年を振り返りながら、新しい年を迎える準備も始めていきましょう♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31