トマト

画像1 画像1
 
1年生の技術家庭での野菜、トマトの栽培。順番でしっかり水をやり、大きく育ってきました。これからは、大きな完熟したトマトをつくためにひと工夫が必要です。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、第1回目の避難訓練がありました。北門付近からの出火を想定し、新しいクラス、学年で運動場にどのように迅速に避難するか、避難経路の確認も兼ねています。
 訓練では、住吉消防署の方が来られ、ご講評をいただきました。そして、水消火器を使用しての消火訓練も行いました。

あいさつ運動、登校指導

画像1 画像1
 教育実習生も朝の登校指導、あいさつ運動に参加しています。あっと間に、5月も終了。明日から6月、1学期も半分終了しました。この2か月をちょっと振り返ってみるのもよいことかもしれません。

全校集会

画像1 画像1
 5月最後の全校集会がありました、全校集会では、今日から始まる教育実習(6月16日まで)の先生の紹介がありました。社会2名、英語1名、美術1名計4名の実習生の皆さん、教員めざして精一杯、実習頑張ってください。

1年一泊移住説明会、PTA委員総会、予算総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、一泊移住説明会があり、たくさんの保護者が来校されました。来月6月22日、23日に堺市立日高少年自然の家へ出かけます。
 またそのあと、平成29年度PTA委員総会、予算総会が多目的室で開催されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31