5.31 水 11:20 3年生 社会見学 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 周りを見下ろして、よく見ることができました。 東桃谷小学校区の特徴もとらえることができたと思います。 5.31 水 11:10 3年生 社会見学 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、校区を高いところから眺める学習ができて興奮気味です。 西側、北側、東側、南側の順に校区を主に眺めて、見える建物を記録していきました。 案内していただいた区役所の職員の方の注意や話をよく聴いて、安全に活動することができました。 5.31 水 11:00 3年生 社会見学 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな注意や説明があった後、いよいよ区役所の屋上へ向かいます。 一般の方に混じって、まず6階までエレベーターで上がります。そしていよいよ屋上へ通じる階段を昇ります。 屋上は、現在一般の方にも開放されていません。 小学校の見学としては、初めてだそうです。 5.31 水 10:50 3年生 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習の成果だと思います。3年生は、区役所への行き帰りもきちんとした列で歩いていました。 5.31 水 10:45 ヤモリ![]() ![]() ヤモリは、家守とも言われます。 小さなヤモリですが、学校を守ってくれているのかなと思いました。 |