大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

「桜が咲きました!!」 【3月29日】

あたたかい日差しがふりそそぎ、校庭の桜も満開になりました!
今日は、新1年生がいきいき活動に参加し、運動場を散歩したり、友情の池を見て回ったりしていました。
満開の桜につつまれ、子どもたちも気持ちよさそうに運動場で過ごしていました。
もうすぐ新学期が始まります!
みなさんと会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

「修了式・離任式」 【3月23日】

4月からスタートしたこの1年間、いろんなことがありましたね。
春の全校遠足に、プール、運動会に田辺フェスティバル、様々な行事を通してみなさんは大きく成長してきました。
そして、いよいよ修了式の日を迎え、5年生の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。

修了式が終わった後は、離任式を行い、この学校を離れていく先生や職員の方とお別れの挨拶をしました。

この1年間でみなさんは心も身体もぐんと成長しました。
4月からは学年が1つあがり、新1年生も入学してきます。
充実した春休みを過ごし、また新学期に会いましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「今年度最後の給食!」 【3月22日】

いよいよ3学期も終わりに近づいてきました。
今日は、今年度最後の給食の日でした。
学級の友達と一緒に食べるのは今日で最後です。
グループになって、みんなで楽しく給食を食べました。

1年間、みんなのために給食を一生懸命作ってくださった給食調理員さん、おいしい給食をいつもありがとうございました!

また来年度もどうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1 画像2 画像2

「第143回 卒業式」 【3月19日】

いよいよ卒業式の日を迎えました。
61名の卒業生が卒業証書を手にし、田辺小学校を巣立っていきました。

今まで最高学年としてみんなの先頭に立ち、委員会活動やクラブ、たてわり班活動などで力を発揮してくれました。そんなみなさんの姿がとても頼もしく、素敵でした。
これから中学校へ行き、さらなる活躍を期待しています。

5年生のみなさんも在校生代表として、立派に役目を果たしました。
よびかけ、歌も卒業生の心に響いたことでしょう。
これから田辺小学校のリーダーとして期待していますよ。

あらためて、みなさん、卒業おめでとう!!
田辺小学校での思い出を大切に、大きく強く羽ばたいてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年「プレゼント贈呈」【3月12日】

お別れ集会中止となったため、渡せなかったプレゼントを6年生から在校生に贈呈しました。
田辺小学校をさらに楽しい学校にしていってほしいと在校生にバトンを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 春季休業
4/5 入学式準備(新2・6年登校)
4/6 入学式