☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

ペッパー君がやってきた!

 2月15日(木)育和小学校にペッパー君がやってきました。朝から玄関に立って登校してくる子ども達みんなにあいさつをしてくれました。その後、5年生を対象にペッパー君の機能やしくみ、できることなどについて教えてもらいました。そして、2時間目からは各クラスごとに分かれて、ペッパー君を使ってプログラミングについての学習をしました。子ども達は、ペッパー君の様々な反応にとても楽しそうに興味をもって授業に取り組んでいました。子ども達への授業の後、2020年度から始まる新学習指導要領の実施に向けて教職員へのプログラミング研修も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会5年

 2月14日(水)5年1組で算数科の授業研究会が行われました。「多角形と円をくわしく調べよう」という学習です。子ども達は、円と直径の関係について説明を受けた後、運動場に出て直径20mの円の演習を一輪車を使って計測し、円周率を求めていました。グループで協力しあって楽しく学んでいましたが、一番近い数値でも、3.1605・・でした。改めて古代の数学者の研究の素晴らしさを認識しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★2月13日の給食

画像1 画像1
本日の給食は「黒糖パン、牛乳、いかてんぷら、スープ煮、きゅうりのピクルス」でした。

いかは種類が多く、世界でおよそ500種もいます。全世界の浅い海から深い海まで、あらゆる海に分布してます。
日本近海では130種ほどが知られていますが、食用とされているのは15〜20種であります。日本はいかの一大消費国です。多く漁獲される種類は、スルメイカ、アカイカ、コウイカ、ホタルイカ、ヤリイカなどである。
今日のいかてんぷらには、ムラサキイカが使われています。

卒業遠足6年 PART1

 2月9日(金)6年生は、京都の太秦映画村に卒業遠足に行きました。とても良い天気に恵まれ、1日中、時代劇の世界やアニメの世界を堪能しました。無料のアトラクションだけではなく、有料のアトラクションにも3つ入ることができたため、子ども達はグループでしっかり相談して回っていました。レーザーミッションやサスケのショー、お化け屋敷が大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 PART2

 昼のカツカレーも残さず食べていました。オープンセットで行う飛び入り参加の時代劇にも積極的に加わって楽しんでいました。帰りのバスではDVDを見て過ごしました。小学校での忘れられない思い出がまた一つ増えました。卒業まであと一ヶ月半、これからも一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ