電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

平野南カーニバル Part 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学級もゲームやお店の運営がよく考えられていて、楽しめました。

平野南カーニバル Part 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年と低学年の子がペアになって、各教室を回って楽しむ「平野南カーニバル」。お兄ちゃんお姉ちゃんの、やさしい笑顔で手をつなぎ、弟や妹を導く姿がほほえましく思えました。

大きくな〜れ

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前の菜園で、たしかに育っている実を見つけました。
まだ直径5cmぐらいの小さな小さな、かわいらしいスイカ。
しっかりお世話をして、大きくてあまいスイカに育ってほしい。

5年 非行防止・犯罪被害防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府中央少年サポートセンターから講師の先生をお招きし、非行・犯罪防止について教えていただきました。
またその時、スマートフォンの安全な使い方についても教えていただきました。ご家庭でも使い方のルールについて、確認しておいてください。

5年 着衣泳を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日。水の事故が多くなる夏休みを前に、事故にあったらどうするか、事故にあわないためにどうするかを学習しました。
ペットボトルなど、浮くものをおへそのところで持ったり、おなかと服のあいだに空気を入れることで、浮いておくことができることを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式