令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

平成29年度 修了式 (3/23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、今年度の修了式でした。
1年生から5年生を代表して、5年生のお友だちが、校長先生から修了証をいただきました。

生活指導の先生から、春休み中安全に過ごすために、気を付けることのお話がありました。

みんなを代表して、1年生と5年生のお友だちの中から4人に、3学期にがんばったことを発表してもらいました。

4月に始まった1年間も、今思えばあっという間でした。
どんなときにも、子どもたちは、友達と協力しながら、よりよくなろうとがんばっていました。
おうちの方には、子どもたちのために協力していただき、本当にありがとうございました。
そして。たくさんの地域の方々のご協力があって、誰一人大きなけがや病気をすることなく、1年間過ごすことができました。心よりお礼申し上げます。

学校ホームページを、多くの方にご覧いただき、来年度も学校での子どもたちの様子を、たくさんの方に知っていただくために、よい記事を書いていこうと考えています。

次に子どもたちに会うのは、それぞれが1学年進級した時です。
平成30年度の始業式に、子どもたちの、希望にあふれた顔を見ることができますよう、春休み中の過ごし方にご配慮いただけたら幸いです。

学校だよりを更新しました

画像1 画像1
学校だより春休み号を掲載しました。
4月の行事予定や、新年度の下校時刻のお知らせ等が載っています。
ぜひご覧ください。

学校だより春休み号


本年度も多くの配布文書をご覧いただきありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。

平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

画像1 画像1
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果を掲載いたしました。
今年度は5学年の結果をもとに分析しております。
この結果を生かし、他の教科も含め総合的に子ど体力向上を目指してまいります。
なお、結果は上段メニューの【学力・体力等の調査結果】よりご覧いただけます。

平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

給食5(3/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は毎日3階の教室まで食缶を運びました。
人数も多いですが、さすが高学年です。あっという間に配膳が終わり、おいしく給食を食べていました。

給食着やナフキン等のご準備、ありがとうございました。
また、苦手な食べ物も頑張って食べようなどのお声掛けもありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。

給食4(3/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生はどちらのクラスも大きな輪を作って給食を食べていました。
友だちとたくさんお話しながら、笑顔で食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備登校(6年、2年)
4/6 入学式

学校要覧

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

新校舎建設について

学校だより(平成29年度)

校長室だより(平成29年度)

ほけんだより(平成29年度)

図書だより(平成29年度)

学校だより(平成27年度)