大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

春季総体バドミントン女子シングルの結果

4月29日(土)と30日(日)に、大阪市立矢田南中学校の体育館で大阪市中学校春季総合体育大会バドミントン女子シングル個人戦が行われ、2年生の渡邉奏歩さんが見事優勝し、立派な楯をいただきました。
29日(土)の1回戦、2回戦では、随分と苦戦を強いられましたが、30日(日)の3回戦では、見事なスマッシュが的確に決まるようになり、順調に勝ち進みました。準々決勝、準決勝でも一進一退の攻防が続きましたが、ラリーを制して、ミスを最小限に抑えて、決勝に勝ち進むことができました。決勝でも、先制して得点でも先行しながらも、一時は同点に追いつかれる場面もありましたが、最後まで勝負を諦めずに優勝という好成績を残すことができました。
(写真上・写真中…体会での試合の様子、写真下…優勝して楯を持って笑顔の渡邉さん)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームラン!!

 本日も、本校にて練習試合を行いました。相手は1ブロックの春日出中学校でした。1・2試合とも10得点以上と打線が好調です。今日は2年生の野中にホームランが飛び出すなど、2年生にもたくさんヒットが出ました。普段の練習の成果を発揮してくれて嬉しく思います。3年生がメインのチームですが、勝つためには2年生の成長が不可欠です。より一層意識を高めて夏までに一皮も二皮も向けましょう!頑張ろう!西中野球部!
画像1 画像1

練習試合の結果(野球部)

 本日、本校にて今市中学校と練習試合を行いました。

【1試合目5対4(負)】
 5点ビハインドから4番田中のタイムリーなどで4点を返しましたが、あと一歩及ばず負け。指示をしっかりと通せていれば防げた失点があったので、この悔しさを忘れないで1点にこだわった練習をしていきたい。

【2試合目2対0(勝)】
 4番田中、5番北村のタイムリーはお見事。このところバッティング練習に力を入れていることもあってか、しっかりとバットを振り切れている。投手の中西は久しぶりの完封勝利。今日は中盤以降、緩急自在の投球を披露。この試合を自信にして、今後に生かしてほしい。今日は1年生の畑田も初めて試合に出場しました。とても緊張した様子でした。いつまで経ってもこの初々しい心を忘れず精進してほしいです。

 1年生を含めて21名となった西中野球部。それぞれの学年が自分たちの役割を理解して気持ちのいい集団を目指してほしいです。頑張ろう!西中野球部!
画像1 画像1

女子バスケットボール部 春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、大池中学校で女子バスケットボール部の春季大会がありました。

対戦相手は大正北中学校でした。

元気アップの山田先生に外部コーチとして昨日から特訓していただいたおかげで、選手たちのやる気はいつもより上がっていました。

前半に少しファールをたくさん取られてしまい、苦しいゲーム展開でした。前半を1点差で折り返し、後半にかけました。

後半6番の鈴木のシュートがたくさん決まり、逆転をする場面もありましたが、5番香西が無念のファールアウトで退場してしまい、最終スコアは77対63で負けてしまいました。

ディフェンスや声出しなど、それぞれに課題がたくさん見つかった試合でした。

頑張れ西中女バス。

お忙しい中、保護者の皆様にはたくさん応援いただきありがとうございました。

70周年記念 航空写真撮影

本日、70周年記念航空写真撮影を行いました。

天候に恵まれ、澄み渡る青空のもと、無事に撮影することができました。

どんな航空写真ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備(13:30〜)
4/4 第74回 入学式
学級写真(1年)
部活動予定
4/2 部活動中止
4/3 午後 体育館使用不可