学習のようす
3月5日(月)3年生では、道徳・人権教育として取り組んできた「ブラックバイトを考えよう」のまとめとして、外部から講師先生(ユニオンぼちぼち副代表 山崎氏)をお招きし、ご講話いただきました。
給食日誌
3月7日(水)本日のメニュー
*豚肉と野菜のカレー煮 *ほうれん草のソテー *あげポテトもち *食パン *いちごジャム *洋なし、とんかつソース(3年生のみ) ☆今日は洋風の献立です。 今日の「あげポテトもち」は、鶴町小学校の調理員さんが調理室で揚げてくれる人気の献立の一つです。子どもたちの中には、朝から給食カレンダーを見て「今日はあげポテトもちがある♪」という楽しみにしている声が聞こえてきました。 さて、今日もある学年のフロアーでは「食パンのおかわりしませんか?」と全クラスに声をかけている教員がいました。欠席等でクラスで食べきれなかった食パンは、他のクラスの子どもたちに食べてもらえれば「主にエネルギーのもと」に、でもそのまま配膳室に返却すると…★★それに応えるように、ある野球部の男子は「3枚食べました。」と笑顔で話してくれました。食べられる量にも個人差があるので、無理は禁物ですが、機会があれば「おかわり」に挑戦してもらえたら…と思います。 給食日誌
3月6日(火)本日のメニュー
*さばのおろしじょうゆかけ *一口がんもとさといものみそ煮 *はくさいのごまあえ *ソフト黒豆 *焼きのり(3年生のみ) *米飯 *牛乳 ☆今日は和風の献立です。 「さばのおろしじょうゆかけ」は、焼いたさばに、だいこんおろし、みりん、こい口しょうゆを合わせ、煮て作ったたれをかけています。鶴町小学校から四角い食缶に配食され大正西中学校に届くのですが、たれがよくかかっているところとそうでないところがでてしまいます。そこで栄養教諭(鶴町小学校の)が、魚とたれの配食が両方できる調理道具を選んで付けてくれています。少し平たく、小さ目のおたまの様なものなのですが、とてもスムーズに配食できるので、「たれのおかわりください。」という子どもたちにも素早く応えることができます♪ 給食日誌
3月5日(月)本日のメニュー
*とうふのミートグラタン *スープ煮 *はっさく *コッペパン(リンゴジャム) *牛乳 ☆今日は洋風の献立です。 「スープ煮」は、鶏肉、じゃがいも、キャベツなどが入っている具だくさんのスープです。野菜の献立が苦手な子どもたちも、「スープ煮」なら美味しく食べることができているようです。 さて、いつもホームページに載せている「給食の見本」。いつも盛り付けが丁寧だと思いませんか?これは、見本用に別に届いた給食を、(子どもたちの給食を配膳しながら)大正西中学校の給食配膳員さんが盛り付けてくださっています♪いつも子どもたちのためにありがとうございます。 お茶席
3月2日(金)今年もPTAの方々によって「お茶席」を開催していただきました。
卒業を間近に控えた3年生に、心の和むひと時をつくりだしていただきました。 PTAのみなさま、前日の準備や当日朝早くからお越しいただき、感謝いたします。本当にありがとうございました。 |
|