2年生で「デートDV予防」の授業を行いました!

 3月7日(水)6時間目、2年生で男女共生教育の一環として「デートDV予防」の授業を行いました。
 ピア・サポート(仲間による支え合い)を学んでいる現役の高校生・大学生を講師としてお迎えし、デートDVの基礎知識だけではなく、ご自身の経験を含めて予防に向けたメッセージを語ってもらいました。
 今日の学びを参考に、これから素敵な交友が広がることを期待します。
画像1 画像1

全校集会は中止

画像1 画像1
 今日は、登校時に雨が降り出しました。昨日は5月以降の気温で、暖かいを超えていましたね。でも、明日の気温は平年並みになりそうです。通用門付近では、いつものように生徒会を中心としたあいさつ運動を行っています。今日は3年生が公立一般入試の一斉出願、来週の月曜日が入試日となっています。

1・2年生学年末テスト

画像1 画像1
 1・2年生では、今日から3日間の予定で学年末テストが始まりました。今年度最後の定期テスト、まとめのテストでもあります。ところで今日で2月も終わり、明日からいよいよ3月です。今年度のまとめの月です。1年間を振り返って次年度につながる月にしましょう。

第3回学校協議会

画像1 画像1
 2月27日、午後5時より第3回学校協議会が開催されました。今年度の最終となり、学校協議員の方、住吉区役所の方をまじえ、中間の協議会以降の現状報告と、1年間のまとめと次年度の課題の確認等を行いました。

梅の花の開花

画像1 画像1
 生徒通用門、西門にある梅の木が開花しました。例年より少し遅いかな。
 この時期、毎年生徒に春を感じさせるヒガアビの梅がようやく咲きました。
 本格的な春はまだまだですが、春の訪れを充分に感じとれます。今年度の修了式も1か月をきりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31