新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

進路掲示板・国際クラブ

5月16日(火)
・最近毎日のように私立高校の先生が、今年度の体験入学や説明会のポスターなどを持って、中学校に説明に来られます。持ってこられたポスターは、教室や進路の掲示板にどんどん貼られていきます。
「まだ先のこと」とゆっくり構えず、今から情報を入手していってほしいものです。

・本日放課後、今年度の国際クラブ(チョソン)の開講式が行われました。
  毎週、火曜日の放課後に活動を行いますが、多文化共生教育の一環として韓国・朝鮮をはじめ、さまざまな国のことも学ぶ機会を考えていきたいものです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
5月15日(月)
・校長先生からいじめについてのお話がありました。
 人権に関する標語から「やめたれや、自分がされたら いややろう」「『遊んでた』、いじめた人が 言う言葉」が紹介され、また、暴力を伴わないいじめとして、言葉の暴力やインターネット・携帯電話による誹謗中傷についてもお話がありました。
 いじめを見抜く力や周りの声掛けで、いじめを許さない学校風土を築いていきたいものです。

・先日行われた各専門委員会からの報告が行われました。風紀委員会からは「誰にでも大きな声であいさつをしよう」、保健委員会からは「扇風機やエアコンの使用について」注意がありました。
画像2 画像2

夏服引き渡し・給食・玄関

5月12日(金)
・急に暖かくなり、初夏を感じる季節となりました。1年生では、朝の始業前に、申し込みをされていた夏服の引き渡しが業者により行われました。
 本校は更衣期間を設けていませんので、各自で冬服・夏服の調整をしてください。

・本日の給食は「さけの野菜たっぷりあんかけ」「まぜまぜふりかけ」「みそ汁」です。

・玄関入口横のスペースに管理作業員さんが花を植えてくれました。
配置を決めて、ポットから取り出して地植えにしてくれました。学校に来られた時にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年キャリア教育・明日夏服受け渡し

5月11日(木)
・6月に実施します職場体験学習に向けて、体験先の職場の特色や内容についてパソコンで調べてプリントにまとめる作業をしています。

・明日、以前に申し込みをされた方の1年生の夏服の受け渡しの日となっています。
 朝8:00〜8:30まで玄関にて業者の方が来られますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診・修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
5月10日(水)
・本日、歯科検診です。待っている間にも、歯科検診や熱中症など、健康に関するプリントで静かに勉強をしています。

・放課後3年生の修学旅行保護者説明会を開催いたしました。
 今年の行き先は、昨年までの信州方面に変わり、新幹線を利用しての九州(長崎)方面です。
 平和学習や長崎市内の班別行動・ヨットセーリングなどの体験活動を予定しています。

 実施は6月6日(火)〜8日(木)で、行程・持ち物などについて、学年の修学旅行準備委員会の生徒と担当の先生から説明がありました。
 中学校生活最高の「思い出」になるようにしたいものです。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式・始業式準備(旧学級委員9:00集合)