新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

図書館整備

2月23日(金)
 新しい書架が購入され、図書館補助員の方が書架の配置換えをして図書室の整備をしてくださっています。

 目に入りやすい入り口付近には、12月に入った新刊を並べられていました。

 補助員の方は、「今日は、いつもより図書館に来てくれる生徒が多かったです」と喜んでおられました。

 また、3月に最終の新刊図書が入る予定です。ぜひ図書館にきて、読書に親しんでもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習・明日は土曜授業

2月23日(金)
 本日2年生の家庭科で調理実習が行われました。

 豚の生姜焼き・パプリカの付け合せ・すまし汁を班で協力して作りました。

 3・4時間目で、給食(ポークカレー)の前でしたが、みんなでおいしくいただきました。

※明日は今年度最後の土曜授業(土曜参観)です。
 保護者の皆様にもご参観いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関に花

2月22日(木)
 玄関入り口に管理作業員さんがパンジーの花を植えてくれました。

 5月にも植えていただいた花が枯れ、淋しくなっていたのですが、再度土を起こした後に、小さなポットから地植えに移してもらいました。

 これから暖かくなり、卒業式や入学式の頃にはもう少し成長していることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

公立特別入学者選抜(1日目)

2月20日(火)
 本日・明日の2日間にわたり、公立高校特別入学者選抜が実施されます。

 公立の特別選抜は筆記試験とは別に実技や面接が実施される一部の学校に限られます。

 学科によって多少違いはあるものの、多くの学科では本日5教科(国語・数学・英語・理科・社会)で試験時間は40分(英語はリスニングテスト15分がプラス)で各教科45点満点となります。

 明日は実技検査(デザイン・運動能力や技能・朗読・演技・音楽実技など)や面接が実施され、合格者の発表は2月28日(水)の午後2時に各高校において行われます。

音楽(琴)

2月19日(月)
 1年生の音楽の授業で、和楽器の実技として「琴」の指導をしています。
 他では、なかなか琴を学ぶ機会も少ないと思いますが、生徒も実際に数時間取り組んで、「さくら さくら」を練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式・始業式準備(旧学級委員9:00集合)