〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月17日(月)は、通常の6限授業です。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後には、生徒会による対面式が行われました。2・3年生の代表から「歓迎の言葉」を1年生代表から「喜びの言葉」をそれぞれ贈りました。

着任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度末の人事異動によって、本校に新しく着任された先生方を紹介しました。着任式の後に、始業式を行い、校長、生徒指導主事、養護教諭の先生方からそれぞれにお話しがありました。

平成30年度 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(月)
 平成30年度の始業式を行いました。2.3年生は登校後、午前8時20分に中庭でクラス発表を行い、まずは全員各学級へ入りました。1年生は登校後、直接各学級へ入りました。その後、2年生、3年生、1年生と順番に全校生徒が体育館に集まりました。写真は、2.3年生の学級発表の様子です。↑

明日は始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(日)
 本日も、学校では午前中から部活動の生徒が頑張っていました。中庭ではソフトテニス部が練習を、体育館ではバレーボール部が練習試合を、午後から女子バスケットボール部が練習していました。グランドでは、ラグビー部の練習と選抜チームの練習も行われていました。夕方にはひっそりと静まりかえっていました。明日は、始業式。その前に2・3年生のクラス分け発表が午前8時20分から行われます。遅れないように登校してください。
 この土日で北館1階の3年7組教室の出入り口の扉を木製からアルミサッシのドアに取り替える工事をしてもらいました。南館3階廊下の塗装工事は、明日までかかります。きれいになりました。↑

入学式4

画像1 画像1
 いよいよ入場。中学生としての学校生活が始まります。お互いの違いを認め合い、支え合い、協力し、お互いに高め合える関係を創れるように努力してください。今日の出会いが素晴らしい出会いとなることを願っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/9 始業式・着任式・対面式・認証式
4/10 身体測定(二測定)・視力・聴力検査
4/11 金曜日の授業・一泊移住保護者説明会(午後3時30分〜)・検尿
4/12 水曜の授業・部活動紹介(6限)・検尿
4/13 木曜の授業・学級写真撮影・内科検診(1年)