3年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日の朝、体育館では3年学年集会がありました。また、授業も本格的に始まり出しました。今年度の学習のスタートです。

学校調理方式の給食がスタートしました!

 4月10日(火)、近隣の学校で調理された給食が本校に運ばれ、今年度の給食がスタートしました! 
 今までのデリバリー形式の給食から温かい給食となり、生徒たちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の通用門

 新学期の学校生活2日目、生徒会のあいさつ運動やボランティアによる清掃活動の中、生徒の皆さんは元気に登校しています。8時25分には予鈴がなり、30分には通用門が閉まります。それ以降は正門に回ります。特に1年生は、家から学校までのルートを確認しながら、交通安全に気を付けて登下校してください。
画像1 画像1

平成30年度、着任式、始業式、対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日月曜日、平成30年度の新学期がスタートしました。まずは、今年度着任された教職員の着任式、各学年の先生の紹介、校長先生の話、そして、新1年生と2・3年生の対面式がありました。明日からは本格的な学校生活が始まります。新しいクラスで自分の目標を定め、実行に移してください。また、明日から教育相談もはじまります。困っていること、相談したいことなど遠慮なく申し出てください。それでは、皆さんにとって素晴らしい1年となることを願っています。

第46回入学式

画像1 画像1
 第46回入学式がありました。
 158名の新入生です。
 授業を大切に 家庭学習をしっかりと。周りの人を大切に。自覚と責任をもった行動。などが式辞の内容です。期待と不安をもちながら中学校生活が始まりました。1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30