TOP

初めての体育!  〜2年生〜

画像1 画像1
4月11日(水)

 初めての体育。
 初めてのクラスでの整列。
 そして、そのあと、みんながニッコニコで鬼ごっこを楽しみました。

 いっぱい体を動かして、大きくなりましょうね!

春の健康診断スタート! 二測定

4月11日(水)

 新しい学年になって、春の健康診断が始まっています。
 今日は3・4年生の二測定。
 身長と体重の測定です。

 測定の前には、来週の歯科検診に向けて、【歯のお話】の学習をしました。
 給食はみんなが楽しみにしていたカツカレー。
 カツカレーを食べた後には手洗い場に行列をつくって歯磨きやうがいをしている人が。学習がつながっています。
画像1 画像1

ICT機器を便利なアイテムとして! 〜4年生〜

4月10日(火)

 ICT機器(タブレット)を使った学習を今年も進めていきます。

 便利になった世の中だからこそ、便利に使えるツール(道具)だからこそみんなが安心して使えるように。誰も傷つかないように。そして、最大限便利に使うことができるように。
 話し合いで友だちの意見を聞いたり、友だちの工夫から学んだり。
 タブレットやホワイトボードを使って、学びあいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

教室では… 〜学級開きエピソード〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(水)続き

 教室では新しい仲間と新しい教室で緊張しながらもわくわくしている南恩のみんなの姿がありました。
 みんなを迎える教室。
 新しい友だち

 1年間大切にしましょうね!

南恩2018!スタートです!  〜始業式〜

4月9日(水)

 いよいよ南恩の2018年度がスタートしました。
 始業式では、新しい南恩の仲間が3人紹介され、そして、新しい教職員も紹介されました。
 『どんな子なんだろう…』
 と伸び上って新しい仲間を見ているみんなでした。

 そして、担任発表とクラスの発表。
 この時をドキドキして待っていたことがよくわかりました。キラキラした目で発表を聞いていました。

 今日から1年間。それぞれの学年でスタートを切った南恩のみんな。
 たくさんのことを経験して、『今年の南恩』をつくっていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30