春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

4月3日 玉出安全の日

春休みの期間、玉出小学校の教職員を対象にした研修会がありました。
午前中は『玉出安全の日』にちなみ、防災・防犯講座がありました。
西成警察署と西成区役所から、指導に来ていただきました。
指叉(さすまた)の使い方の実技不審者対応や、プレゼンを使った交通安全、地震・津波の心構えがありました。
「備えあれば憂いなし」、毎年の恒例研修でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月2日 校庭の風景(1)

新年度がスタートしました。
春休みの静かな校庭の様子をお知らせします。
運動場の一角にそびえるクスノキの剪定作業が終わりました。
樹形を整えるため枝を打ち、茂りすぎた葉を刈りました。
さっぱりしたクスノキをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30