八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

部活動紹介 その3  4/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6.バドミントン部 ネットを挟んで巧みならラリーを披露・・・

7.卓球部 卓球台を設置して、少し緊張が見られましたが見事なラリーを披露・・・ 

8.女子バスケットボール部 いくつかのシュート方法を披露・・・

部活動紹介 その2  4/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3.吹奏楽部 今回は合唱アンジェラ・アキの「15の手紙」を披露・・・

4.英語部 英語と日本語で部活内容の紹介・・・

5.剣道部 防具の説明や技の紹介、動きにキレがあります・・・

部活動紹介 その1   4/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年4月11日(水)6限目、体育館にて部活動紹介を実施しました。
生徒会役員が司会進行を務めます。

1.茶道部 日本の伝統文化を通しておもてなしの心が学べます・・・

2.美術部 絵が得意でなくても楽しく部活に参加すれば上手になります・・・
 

5月分「選択制デリバリー給食」について

画像1 画像1
 明日4月11日、5月分「選択制デリバリー給食」の新規申込・停止のご案内を配布します。現在喫食されている方は、申し出がない限り、継続されます。
 校内締切を4月16日(月)に設定しており、余裕がなく申し訳ありませんが、締切に遅れないようにご提出ください。(配布プリントは こちら をクリックしてください。)

朝のあいさつ運動   4/10

画像1 画像1
 新学期2日目の朝、爽やかな日差しの中「笑顔であいさつ」をしながら生徒たちが登校しています。PTA役員・委員の方々も朝から駆けつけていただいて、生徒会役員・先生方と一緒に、にぎやかな「あいさつ運動」になりました。

 「笑顔であいさつ 広げよう! あいさつの輪」校長先生のイラスト入りの「のぼり」も地域のあちこちで見かけます。中学生が率先して、地域にあいさつの輪を広げてほしいと願っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/30 振替休日
5/1 短縮4限(金1234)
給食なし
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日