いよいよ3学期もあとわずかとなりました。総仕上げ、そして新たな年度に向けてのスタートを切っていきましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
事務室より
最新の更新
合同卓球大会結果
鶴見図書館の館長さんに来ていただきましたー文芸部ー
夏服更衣期間について
本日(5月1日)より、音声ガイダンスを開始いたします
昼休みの図書館です♪
全校集会での講話(5月1日) −「こどもの読書週間」に寄せて−
大阪市中学校3年生統一テストを活用した調査書に記載する評定の基準について
みんなよくがんばりました! ー1年生・一泊移住ー
2年生もがんばっています!ー大縄跳びに挑戦!ー
ただ今、学校に向かっています
おいしく作ることができたかな?
来た時よりも美しく
快適な朝です!
初日もあと少し
お腹ペコペコです!
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
全国学力・学習状況調査が行われました−3年生−
4月17日(火)に、3年生を対象とする「平成30年度 全国学力・学習状況調査」が実施されました。「教科に関する調査(国語A・B、数学A・B、理科)」と「生活習慣や学習環境等にか関する質問紙調査」の2種類があります。3年生の生徒たちは、どの学級も真剣な表情で問題を解いていました。
本校といたしましても、今回の調査の結果を十分に生かし、教育指導の充実や学習状況の改善に向けて取り組んでまいりたいと存じます。
明日からは家庭訪問期間です
明日4/18〜4/24までは家庭訪問期間です。この間は学校給食を停止しています。子ども達は4限後に下校いたしますので、お知りおきのほどよろしくお願いいたします。
全校集会が行われました
16日(月)、8時25分から体育館で全校集会が行われました。開始の25分には全員が体育館に集合完了です。本校の全校集会は生徒会のメンバーが司会進行を務めます。生徒会役員の元気な挨拶やしっかりとした指示のもと、とてもスムーズに運営されています。今日の全校集会では校長講話とともに4月から着任されたスクールカウンセラー(福井先生)の紹介もありました。
16日には「部活動一斉入部」もあります。1年生も少しずつ中学校生活になじんできたようです!
平成30年度中学生チャレンジテスト(3年生)について
標題についてリンクを掲載いたします。3年生の皆さんはしっかり確認しておいてください。
平成30年度中学生チャレンジテスト(3年生)について
きちんと並べられたスリッパ♪
写真はトイレの前のスリッパ置き場の様子です。後から来た人が履きやすいようにきちんと並べられていました。小さなことかもしれませんが、このようなことにも横堤中学校の生徒たちのマナーの良さ、教職員の躾の確かさを感じます。履物をそろえるという行為は、誰かのためでもあり、自分自身の心を整えることでもあります。とてもよい習慣だと思います♪
7 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
90
昨日:169
今年度:259
総数:582559
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/7
いじめについて考える日
生徒専門委員会
全校集会
5/9
尿検査(1次)
耳鼻科検診
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
横堤小学校
進路
大阪府公立高校
公立咲くナビ
私立高校リンク集
大阪府/中学生の皆さんへ
全国学力・学習状況調査
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学習教材
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
新ネットレの学習教室
eboard
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
横堤中だより
横堤中だより 5月号
横堤中だより 4月号
中学校のあゆみ
大阪市中学校3年生統一テストを活用した調査書に記載する評定の基準について
進路関係
進路だより第2号
進路だより第1号
保健室
ほけんだより 2018年4月号
その他
平成30年度「大阪市学力向上コンフェロンス」第1次案内
いっしょにのばそう 子どもの体力【平成29年度版】
携帯サイト