朝のあいさつ運動 4/10「笑顔であいさつ 広げよう! あいさつの輪」校長先生のイラスト入りの「のぼり」も地域のあちこちで見かけます。中学生が率先して、地域にあいさつの輪を広げてほしいと願っています。 学校だより(NO.1)配布しました! 4/9教職員異動や平成30年度の学級担任等を掲載しています。 学校だより NO.1 学校だより「八阪」は、地域の連合町会長様を通じて地域の方々にも回覧していただいています。 今年度もご愛読、よろしくお願いします。 学級写真撮影の様子(1年) 4/9平成30年度 1学期始業式春は別れと出会いの季節ですねという言葉から、校長先生が、離任した教職員と着任した教職員を紹介します。離任の紹介はどこか寂しく、着任の紹介は「どんな先生だろう?」という興味が津々です。素敵な出会いであることが信じられます。 ---校長講話--- いよいよ平成30年度のスタートです。緊張もあるが、やる気に満ちた時間であることを願います。あらためて、いつも校長先生が皆さんに語る、「3つのこと」を示したいと思います。 ■「笑顔であいさつ」〜これは実際にはなかなか難しいことです。悲しい気持ちやイライラした気持ちの時もあるかもしれない。皆さんには、そんな気持ちに負けずに、笑顔であいさつができる心を育ててほしいと願っています。 ■「自分を大切に」 〜みんなにいいところがある。自分の可能性をみつけ、友達の可能性を前向きにとらえてほしい。自分を大切にできる人は、友達も大切にできる人だと思います。 ■「つねにやる気をもつ」〜やる気は前進の原点です。やる気がなければ物事は前には進まない。ぜひやる気をもってください。やる気は具体的な目標を立てることで確かなものになります。 繰り返し話をしてきたので、きっと皆さんは、十分に理解してくれていることと思います。あとは「やるだけ!」 不安は友達どおしでフォローしあいましょう。みんなが助けを必要としない強い人ではないのだから。 始業式の後、1年生と2・3年生の「対面式」がありました。 「先輩」から---わからないことがあればいつでもきいてください。 「後輩」から---何事にも一生懸命に頑張ります。 温かさに満ちた八阪中学校でありますように。 八阪の「のだふじ」だより2 4/8いよいよ明日(4月9日)から新学期のスタートです。新2年生・新3年生はクラス分けの発表があり、ワクワクドキドキしているのではないでしょうか。 |
|