いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

2年生学年集会

先生より
平凡な日常が幸せだと感じていますか。
13年前の4月25日、尼崎付近で大規模な電車の脱線事故がありました。
いつものように当たり前に家を出発した家族が突然事故に巻き込まれる。
こんな非日常が突然やってくることがあります。
日常生活、学校生活でも同じです。
少しでも事故を減らすために、まずは自分に出来ることを心がけてみてください。
すぐ後の風景を予測し、想像して行動するようにしましょう。
事故なく、怪我なく、平凡な毎日の中で小さな幸せを見つけ、穏やかな学校生活を送っていきましょう。
とのお話がありました。

始めよう!小さな幸せ貯金!
画像1 画像1

部活探訪

今週は家庭訪問があるので、午前中授業です。
午後からは部活動が行われ、元気な声が聞こえて来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレスリッパ状況調査

本日3限の西トイレのスリッパの様子です。
スリッパを揃えれば心が整う。
小さなことからコツコツと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年理科の様子です。
ネギの根の細胞分裂の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2年社会の様子です。
歴史的分野を学習しています。
本時は織田信長の生涯について映像を見た後、詳しく学習していきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 いじめについて考える日
5/8 耳鼻科検診
教育相談(〜21日)
B校時
5/9 PTA委員総会[16:00]
PTA1年学級委員会[17:00]
5/10 尿検査1次
B校時